人生100年時代の後半に

人生100年時代の後半に突入。介護や仕事のことなど、シニアに向かう日々の暮らしの記録。

ようやくiPhoneの機種変更(備忘録)

ようやくiPhoneの機種変更をした。
 

 

とはいえ、先日母の携帯の解約に行かなかったらこのタイミングで変更しなかったかもしれない。
 

決めた理由

 
  • 新しいiPhoneが出た
  • 今のが時々FaceTimeしながらだと動作が固まることがある
  • モバイル定期にしたので、急に壊れたら困る
  • docomoのdポイントが貯まっていた
  • dカードの特典の使い道にしたかった

 

主にこの5つ。

 

 

スマートフォンに求めるもの

 

電話とメール、ネットの検索。

あと写真。

 

その程度なので、このところのスペックの著しい向上はなくても構わない。

 

ただこのデジタル時代に、スマートフォンはちゃんとあった方がいいし、パソコンも持っていたい。

 

バイスはケチらない方がいいと思った。

 

勝間和代さんが、YouTube

毎日1回以上使うものは高品質にしよう - YouTube

 

とおっしゃっており、私も同感。

ここで数万節約してもと思う。

 

長く使うし、今のiPhoneからの移行も簡単だからiPhone14にした。

 

カバーは、iFaceのこちらにしたかったがまだiPhone14用が出てない。

 

このリンクはiPhone6のだが、私はこれのXS用を愛用している。

 

 本当に落としても丈夫なので、また発売されたら買うかもしれない。

 

とりあえず今は剥き出しも嫌なのでこちらを購入した。

f:id:nuage_blanc:20220925152126j:image

 

購入代金について

 

『いつでもカエドキプログラム』

なるものを利用。

いつでもカエドキプログラム

 

ただ、今回

22,000円分のdカード特典

docomoのdポイントが99,828ポイントあったので少しややこしかった。

 

さらに4Gと5Gで料金プランが変わるので、ファミリー割引をしている父も影響を受けた。

 

docomoの分割代金の説明が分かりにくい

 

本当は、全部ポイントと特典で払って、残りを買ってしまえばよいが、それよりは分割の方が契約者有利らしい。

 

ただ最初それでシミュレーションしてもらったが、途中なんかモヤモヤしたので疑問をぶつけたら最終ちょっと変更になった。

 

最初にポイントを充当しないで、4年の分割を組み分割代金に充てていくので月々の支払いは増えないという説明だった。

4年経過しないで機種変更の場合残債は下取りしたら要らない仕組み。

 

でも4年以内に機種変更となったらポイントはどうなるのだろう?

と途中で気づく。

 

これ、気づいてよかった。

10万円近いポイントを無駄にしたくない。

 

結局、ポイントは24ヶ月に充当することにして、7万ちょっと使い2万ちょっとは使わず残すことにした。

絶対2年は使うからそこまではポイントから充当する。

 

これ気が付かない人がいたら損すると思う。

 

Apple care+

 

こちらは分割しかdocomoでは入れない。

あとでAppleで別に入ることにした。

 

まずは一括が安いからそちらで加入して、その後月払いで継続するが考えれば良い。

 

クイックスタートで移行も簡単

 

iPhone XS と14は大きさも似ているからそっくり。

 

画面構成も背景写真もそっくり移行。

移行を自分でやる必要があったのは、docomoのメールのためのプロファイルのダウンロードと、ウォレットのモバイル定期だけ。

 

あとはサクッと簡単だった。

 

今このブログは古いiPhone XSで書いている。

基本自宅はWi-Fiがあるから、もともとのiPhone利用でいいかも。

 

そっくりすぎて、新調した気が全くしない。

とりあえず面倒なものが終わって良かった。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

日本ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったら、応援よろしくお願いします♩ 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村