前の日、とにかく喉の痛みと身体の痛みをなんとかしようと、家事と介護を放棄して、夕方母のトイレを終わらせた後、半身浴を開始。
汗をかいたら一度流して、再び半身浴。
この汗が大事で、何となく身体から冷えを取っている感覚があるのだ。
熱はなく夜も36.6度。
半身浴をじっくりした後、早くに布団に入った。
iPhoneが鳴ったけれど眠ると決めたから放置して就寝。
それでも明け方まだ身体は痛い。
喉は治った。
とりあえず朝一母のトイレを済ませて、
支度を始めると行けそうかなと思った。
朝食を作り、食べさせて、出かけた。
疲れたけれど気分転換になった。
父から招待券をもらい、友達と行ってきた。
日本一美しい本の森。高さ9mのモリソン書庫。
ミュージアム自体とても楽しく、来年1月までの招待券をもう1枚もらったので行きたい。
東洋文庫ミュージアム|blanche_123_123|note
東洋文庫ミュージアムの帰りに青いカバという本屋さんで本を買う。
食のエッセイが好きで、この本が目にとまって買う。古書なのか半額だった。
次に有楽町に移動してランチ。
デザートと共に頼んだハーブティーがとても美味しかった。
写真は撮らなかったが、フレッシュハーブを持って来られて、その中から選んでブレンドしてもらえる。
ローズマリーを入れたいとオーダーしたら、美味しい飲み方を提案して下さった。
ローズを足すことで最後は色が淡いエメラルドグリーンからピンクに変わる。
その後銀座に行きいつもの鳩居堂。
ハガキを買う。この週末何人かに便りを書くつもり。
そしてその後またいつもの丸善。
本屋さんは楽しい。
友達との楽しい時間。
やっぱりこういう時間も必要。
帰りはやはりどっと疲れたけれど
気持ちは満足。
帰宅して買った本を読んだりしていたら、少し寝るのが遅くなった。
週末、少しでも体力回復したい。
日本ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったら、応援よろしくお願いします♩